※申込みされる前に必ず以下申込要領をご一読ください。
メールアドレス必須
氏名(漢字等)必須
姓名
氏名(ふりがな)必須
2級ボイラー技師免許試験必須
受験前受験後
コースを選択必須
—以下から選択してください—第20回(A)第20回(B)第21回(A)第21回(B)第22回(A)第22回(B)第23回(A)第23回(B)第24回(A)第24回(B)
旧姓を使用した氏名又は通称の併記の希望の有無必須 ※有の場合は、戸籍抄本や住民票、運転免許証等の証明書が必要です。
有無
併記を希望する氏名又は通称(漢字)
併記を希望する氏名又は通称(ふりがな)
戸籍謄本などの証明書
選択されていません
生年月日(半角)必須
西暦年月日
郵便番号(半角)必須
-
住所必須
電話番号(半角) 必須 日中連絡が取れる番号を入力してください
勤務先名 ※個人で申し込む場合は無記入でも結構です。 ※職場へのご連絡「不可」の場合、無記入でお願いします。
勤務先 郵便番号(半角)
勤務先 住所 ※勤務先送付をご希望の場合、部署名まで明記願います。
勤務先電話番号(半角)
受講票等・教材等送付先 必須
住所地勤務先
連絡事項
領収証宛先名称 受講者又は振込名義人に限らせていただきます。
代理申込者氏名 ※担当部署・担当者名をご記入願います。
受講料
ボイラー実技講習会受講料 23,100円(本体21,000円+税)
教材必須 ※以下2冊は必須テキストとなります。
ボイラー実技テキスト 1,210円(本体1,100円+税) 購入所持済み ボイラ図鑑 1,430円(本体1,300円+税) 購入所持済み
参考書 日本ボイラ協会がお薦めする受験対策用参考書/過去問 ※教材と一緒に購入しても送付手数料610円のみです
新版最短合格2級ボイラー技士試験 2,750円(本体2,500円+税)新版わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則 1,430円(本体1,300円+税)2級公表問題 解答・解説(直近3年6回分) 2,200円(本体2,000円+税)
送付手数料必須
教材等有 610円(本体555円+税)※受講票・受講のご案内及び教材・参考書を送付するための費用です。教材等無 100円(本体91円+税)※受講票・受講のご案内のみを送付するための費用です。
上記税込価額合計額を受講料等として請求します。なお税率は10%です。 後日、領収証を発行します。
『本人確認証』とは
本人確認証とは氏名、生年月日及び住所を確認できる書類(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの)です。次の(1)~(5)のいずれかの書類(注)が本人確認証となります。
(1) 自動車運転免許証の写し(表裏) (2) 住民票又は住民票記載事項証明書(原本) (3) 健康保険被保険者証の写し(表裏)(※表に住所の記載がある場合は表のみ) (4) マイナンバー(個人番号)カードの写し(表) (5) 労働安全衛生法関係各種免許証の写し(表裏) (6) その他氏名、生年月日及び住所が記載されている身分証明書等の写し (注) 住所の記載がない書類の場合は、他に本人の氏名と住所が記載された郵便物等のコピーが必要です。(5)の「労働安全衛生法関係各種免許証の写し」で住所変更した場合も同様です。 (注) 技能講習修了証は本人確認証にはなりません。
本人確認書類のアップロード 必須
自動車運転免許証・健康保険被保険者証・労働安全衛生法関係各種免許証の裏面は以下よりアップロードお願いいたします。
振込控えの写し必須
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.