会員への
お知らせ

協会概要 Outline

行事内容

一般社団法人日本ボイラ協会及び東京支部では、 主に会員事業場向けに次のような行事・催事を行っています。

[令和7年10月]優良ボイラー技士等表彰懇談会を開催しました。

 令和7年10月3日(金)、令和7年度優良ボイラー技士等表彰懇談会を開催しました。

受賞者の皆様おめでとうございます。事例発表していただいた皆様、ありがとうございました。

受賞者の皆さまと支部長 事例発表 所属事業場における熱中症対策 事例発表 所属事業場における熱中症対策 事例発表 ボイラー技士としてのやりがい

[令和7年10月]令和7年度支部研修会を開催しました。

令和7年10月10日(金)、令和7年度研修会を実施いたしました。
当日は、東京臨海熱供給株式会社 青海南プラントを見学し、都市部における熱供給の仕組みや環境配慮の取り組みについて理解を深める貴重な機会となりました。
ボイラーに携わる立場から、エネルギー利用と環境対策の現場を実際に見ることで、参加者一同、意識を新たにすることができました。ご協力いただきました東京臨海熱供給株式会社様及びご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

研修会集合写真

[令和7年6月]支部総会を開催しました。

令和7年6月6日、支部定時総会を 東京グランドホテルにて、ご来賓及び会員の皆さまのご出席により開催し、定時総会議案書のとおり承認議決されました。定時総会議案書は会員へのお知らせに掲載しております。

[令和7年5月]2025年度全日本ボイラー溶接士コンクール開催されました(本部主催)。

令和7年5月15日及び16日、JBAビルにおいて全日本ボイラー溶接士コンクールが開催されています。
競技は、被覆アーク溶接厚板、炭酸ガスアーク溶接、被覆アーク溶接中板の部に分かれています。会場には溶接の火花が飛び、選手の方の真剣な作業が続いています。

競技風景

[令和6年11月]全日本ボイラー大会(本部行事)

2024年度(第62回)全日本ボイラー大会が開催されました。
開催日時 令和6年11月15日
開催会場 札幌パークホテル 3階パークホール

功労賞を受賞された東京支部副支部長 優良ボイラー技士(会長表彰)を受賞された方 優良ボイラー技士(会長表彰)を受賞された方 優良ボイラー技士(会長表彰)を受賞された方

[令和6年11月]全国工作責任者大会(本部行事)

2024年度(第74回)全国工作責任者大会が次のとおり開催されました。

日時 令和6年11月14日
会場 札幌パークホテル 3階「パークホール」

会場の様子 カタログ・パネル展示コーナー

[令和6年10月]研修会

令和6年10月4日(金)東京二十三区清掃一部事務組合有明清掃工場を見学しました。

研修会の様子 見学後の記念撮影

[令和6年10月]令和6年度優良ボイラー技士等表彰懇談会を開催しました。

令和6年10月8日、優良ボイラー技士に対して支部長表彰を授与するとともに、令和5年度本部会長表彰及びボイラー管理優良事業場を受賞された方による事例発表を実施しました。

支部長と受賞者の皆様 事例発表の様子

[令和6年5月] 全日本ボイラー溶接士コンクール(本部主催)

2024年度(第53回)全日本ボイラー溶接士コンクールは、令和6年5月15日(水)から16日(木)までの2日間、JBAビルにおいて開催されました。
詳しくは日本ボイラ協会のホームページまで

コンクール風景

[令和6年6月] 支部定時総会

令和6年度支部定時総会は、以下の日程で開催し、議案につきご承認いただきました。ありがとうございました。
・年月日  令和6年6月14日(金)
・会 場  東京グランドホテル 
(港区芝2-5-2)

議長(支部長)の議事進行
役員等支部長表彰(感謝状)受賞者
(森山 武勇氏)